Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/rickenback/hym-inc.com/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
広島の人気観光スポット 広島城 | ひろしまナビ

広島の人気観光スポット 広島城

この記事は約3分で読めます。
広島城
スポンサーリンク

広島城の歴史

広島城は、豊臣秀吉の五大老の一人として知られる毛利輝元が築いた典型的な平城です。江戸時代には、福島氏、次いで浅野氏が居城していました。築城以来の天守閣は昭和6(1931)年に国宝に指定されましたが、1945年の原爆によって倒壊し、昭和33(1958)年に外観復元されました。平成元(1989)年には築城400年を機に内部改装を行ない、現在は武家文化をテーマとした歴史資料館となっています。

広島城へ、江戸時代初頭に入城した福島正則の増築以降に、城域となった外堀までの約90万平方メートルの範囲のうち、現在の史跡としての広島城は、広島市中央公園内の内堀を含む本丸跡と二の丸跡の範囲になり広さ約12万平方メートルと三の丸跡の一部が残っています。本丸跡二の丸跡以外は都市開発により城跡の面影はなく、城址公園域以外で確認できる遺構は、広島高等裁判所敷地内にある中堀土塁跡と、空鞘橋東詰南側の櫓台石垣程度です。

中国軍管区司令部の地下通信室(護国神社東)

中国軍管区

太平洋戦争末期、広島城とその周辺には多くの軍事施設があり、その中心ともいえる中国軍管区司令部の庁舎は広島城の本丸と二の丸に置かれていました。ここには半地下式の作戦指令室、通信室が設けられおり、多くの軍人、軍属に混じって、学徒動員された比治山高等女学校の女性とたちも働いており、原爆の犠牲になりました。

原爆で市内の電信電話は破壊されましたが、かろうじて残ったここの軍事専用電話を使って、女子生徒が広島の壊滅を通信しました。これが、広島の原爆被災の第一報と言われています。

広島大本営跡  昭憲皇太后御座所

大本営

広島城は、日清戦争時に本丸に大本営(大日本帝国軍の最高統帥機関)が置かれるなど軍都広島の中心施設でした。国の立法・行政・軍事の最高機関が一時的とはいえ広島市に集積したことで、広島市は臨時の首都の機能を担いました。これは明治維新以降、首都機能が東京から離れた唯一の事例になります。

広島城へのアクセス

平和公園からも歩いて15分ほどの距離にあります。

■めいぷるーぷ(ひろしま観光ループバス)
 オレンジルート・レモンルート「広島城(護国神社前)」停留所から徒歩約6分JRでお越しの方
■徒歩 約25分(広島駅前~栄橋~縮景園前・県立美術館前~裏御門跡~広島城天守閣)
■市内電車 1・2・6番電車で約14分、紙屋町東・西電停下車、北へ徒歩約15分
 ※紙屋町西(ひろしま美術館側)からは、地下通路を通ってください。

広島城 Infomation

住所:〒730-0011 広島市中区基町21-1

電話:082-221-7512

営業時間:9:00から18:00分(*12月から2月の平日は17:00まで、入館の受付は閉館の30分前までです)

休館日:年末(12月29日~12月31日)

料金:大人370円・シニア65歳以上280円)・高校生180円(100円)・中学生以下無料(※30人以上の団体料金もあります)

コメント